記事一覧

アディダス オリジナルス ドラゴンボールZ ベジータと魔人ブウ仕様のスニーカー

アップロードファイル 12-1.jpgアップロードファイル 12-2.jpgアップロードファイル 12-3.jpgアップロードファイル 12-4.jpg

「アディダス オリジナルス(ADIDAS ORIGINALS)」は11月24日、鳥山明による人気漫画「ドラゴンボール」を原作とするテレビアニメ「ドラゴンボールZ」とのコラボスニーカーシリーズ“ADIDAS ORIGINALS BY DRAGONBALL Z”の第3弾を発売する。

 “ADIDAS ORIGINALS BY DRAGONBALL Z”は、「ドラゴンボール」の3つの代表的なストーリー「フリーザ編」「人造人間・セル編」「魔人ブウ編」に登場するそれぞれのヒーローと悪役の7人を、「アディダス オリジナルス」のアイコニックな7モデルのスニーカーで表現するプロジェクト。9月から12月にかけて各シリーズを毎月発売し、第3弾となる今回は「魔人ブウ編」をフィーチャーし、ベジータをイメージした“OREGON ULTRA TECH DB”と、魔人ブウをイメージした“KAMANDA DB”の2モデルをラインアップした。

 “OREGON ULTRA TECH DB”は、1990年代初期にランニングシューズとして登場した“OREGON ULTRA TECH”がベース。メーンカラーのブルー、ホワイト、イエローの3色は、ベジータが着用する青いボディースーツに、白い手袋と靴下、スーパーサイヤ人状態の金髪から着想し、ヒールタブにはベジータの名言として知られる「OVER 9000!」があしらわれている。なおこの名言は、「サイヤ人編」でベジータが地球に初めて訪れ、悟空と対峙した際に戦闘力をスカウターで計測し発言した「8000以上だ!」が由来。だが英語圏での放映時に誤訳されてしまい、「8000」が「9000」になった。

 今年4月に発表された新作スニーカー“KAMANDA”をベースとした“KAMANDA DB”は、アッパーにヌバック素材を使用。サイドのアイコニックなスリーストライプスが、魔人ブウの体にあいている穴を想起させるパンチング仕様になっている他、ヒールパッチには魔人ブウが着けているベルトの“M”があしらわれている。

 価格は“OREGON ULTRA TECH DB”が2万円で、“KAMANDA DB”が1万8000円。東京・原宿にある旗艦店アディダス オリジナルス フラッグシップ ストア トウキョウや「ゾゾタウン(ZOZOTOWN)」、ビームス ジャパン(BEAMS JAPAN)、グレイト(GR8)、ユナイテッドアローズ&サンズ(UNITED ARROWS & SONS)などで取り扱う。

「マノロ ブラニク」の表参道路面店が4月26日にオープン

アップロードファイル 11-1.jpgアップロードファイル 11-2.jpgアップロードファイル 11-3.jpg

英国のシューズブランド「マノロ ブラニク(MANOLO BLAHNIK)」は4月26日、東京・表参道に日本初の路面店をオープンする。住所は渋谷区神宮前4-3-12で、「サンローラン(SAINT LAURENT)」表参道店の裏手にあった「カルヴェン(CARVEN)」表参道店の跡地。日本では7つ目の旗艦店となる。

2層からなる同店は1階(売り場面積65.4平方メートル)にウィメンズ、2階(売り場面積40.3平方メートル)にメンズのコレクションを展開する。2018年にスタートしたメンズラインを日本で取り扱うのは同店が初となる。

表参道店オープンを記念して、限定シューズも発売する。ネイビーブルーのレザーストラップサンダルは、ヒトデをモチーフにしたビジューをあしらった。価格は16万1000円。

内装は、「マノロ ブラニク」の世界中の店舗を手掛けてきた建築家のニック・リース・スミス(Nick Leith-Smith)が手掛けた。艶消ししたアルミニウムなどを主要な素材として使用した店内に、ブルーやオレンジ、イエローなどのカラフルな家具やカーペットが彩る。

マノロ・ブラニクの姪にあたるクリスティーナ・ブラニク(Kristina Blahnik)最高経営責任者(CEO)は、「アジア、とりわけ日本における需要の高さを数年にわたり実感している。表参道という土地に出店できることはとても喜ばしく、日本でメンズコレクションを展開できることについてもうれしく思う」とコメントしている。